(wat-aro)

生きてます

anagramの別解考えた

まず二つの文字列のサイズを計測して,それらが等しくなければfalseを返す. 同じ場合は一文字ずつカウントしながらハッシュに入れていく. この時,s1の文字はインクリメントして,s2の文字はデクリメントする. 最後にハッシュのバリューを取りだして,すべてゼロならtrue. ひとつでもゼロでなければfalse. それで書いたのが以下.

def anagram(s1, s2)
  return false if s1.size != s2.size

  compare(s1.downcase, s2.downcase, s1.size)
end

def compare(s1, s2, size)
  counts = Hash.new(0)
  for i in 0..(size-1) do
    counts[s1[i]] += 1
    counts[s2[i]] -= 1
  end

  counts.values.all?{ |value| value == 0 }
end

んー

追記 素数の積を取るやり方をredditで教えてもらったので.

def str_product(str)
  PRIMES = [2,   3,  5,  7, 11, 13, 17, 19, 23, 29,
            31, 37, 41, 43, 47, 53, 59, 61, 67, 71,
            73, 79, 83, 89, 97, 101, 103, 107, 109, 113,
            127, 131, 137, 139, 149, 151, 157, 163, 167, 173,
            179, 181, 191, 193, 197, 199, 211, 223, 227, 229,
            233, 239, 241, 251, 257, 263, 269, 271, 277, 281,
            283, 293, 307, 311, 313, 317, 331, 337, 347, 349,
            353, 359, 367, 373, 379, 383, 389, 397, 401, 409,
            419, 421, 431, 433, 439, 443, 449, 457, 461, 463,
            467, 479, 487, 491, 499, 503, 509, 521, 523, 541,
            547, 557, 563, 569, 571, 577, 587, 593, 599, 601,
            607, 613, 617, 619, 631, 641, 643, 647, 653, 659,
            661, 673, 677, 683, 691, 701, 709, 719]
  result = 0
  (0..(str.size - 1)).each do |i|
    result +=PRIMES[str[i].downcase.ord]
  end
  result
end

def anagram(s1, s2)
  str_product(s1) == str_product(s2)
end

これはいい

Githubにpushした時に他の人がpushしたと通知される

転職して配属されたプロジェクトのリポジトリーで,僕がpushしてるのに他の人がpushしてると通知される不具合がありました. Githubの設定や.gitconfigを見てもおかしいところはなく,どうしようかと思っていたらStackOverFlowにちょうど同じ症状の質問がありました.

stackoverflow.com

  1. Command + Space で spotlight を開く
  2. keychain と入力しEnterを押して Keychain Access.appを起動
  3. 左のカラムからログインパスワードの2つの項目を選択
  4. github.comを削除する
  5. remoteがsshからhttpsに変更されているので git remote set-url ... で登録しなおす.

これで解決できました.

OSXにGaucheのHEADをインストール

GaucheのHEADをインストールするにはリリースされた最新のGaucheが必要です.
ここにはまりました.
なぜか最新版の0.9.4でもビルドできなかったのでbrewでインストールしてから後で消しています.
make install の後にbrew uninstall gaucheをすると必要なusr/local/share以下のファイルなどが消されてしまうので 必ずmake install の前にbrew uninstall gaucheしましょう.

$ brew install gauche
$ git clone git@github.com:shirok/Gauche.git
$ cd Gauche
$ ./DIST gen
$ ./configure --enable-threads=pthreads
$ make

ここで

warning: unrecognized encoding name `utf-8’

と表示されますが無視.

$ make check
$ brew uninstall gauche
$ make install

これでインストールできました.

$ gosh -V
Gauche scheme shell, version 0.9.5_pre2 [utf-8,pthreads], x86_64-apple-darwin15.6.0
$ gosh
gosh> (+ 1 1)
2

無事動いていますね.これで完了です.

今後HEADをビルドするにはダウンロードしたGaucheディレクトリで

$ git pull
$ gauche-config --reconfigure | sh && make && make check && make install

するだけで済みます.

MacでSticky ShiftにするためのKarabinerの設定

SKKを使いはじめました.
そうするとシフトキーを多用するのでもっと楽に入力したくなります.
そこでSticky Shiftです.
「シフトキーを押したまま他のキーを入力する」のではなく,「一度シフトキーを押して離した直後に押したキーが大文字になってくれます.
SKKを使っていなくてもCamelCaseなどの入力がとても楽になります.
左手小指はControlキーのためにありますからね.
全国一千万人のEmacs愛好家にとっては譲れませんよね.

Karabinerに標準でSticky Shiftの設定項目はありませんが,private.xmlを編集することで設定できるようになります.
ただ private.xml の記述方法がわかりづらかったので書いておきます.
僕はセミコロンをSticky Shiftにして右シフトをセミコロンにしています.
そのかわりに右シフトをセミコロンに当てています.

~/Library/Application\ Support/Karabiner/private.xmlを編集します.

<?xml version="1.0"?>
<root>
  <item>
    <name>Common</name>
    <item>
      <name>Sticky Shift</name>
      <appendix>Use semicolon to Sticky Shift_L</appendix>
      <identifier>private.semicolon_to_sticky_shift_l</identifier>
      <autogen>
        --KeyToKey-- KeyCode::SEMICOLON, ModifierFlag::NONE,
        KeyCode::VK_STICKY_SHIFT_L
      </autogen>
    </item>
    <item>
      <name>Change Shift_R2Semicoron</name>
      <appendix>Use Shift_R to Semicolon</appendix>
      <identifier>private.dhift_r_to_semicolon</identifier>
      <autogen>--KeyToKey-- KeyCode::SHIFT_R, KeyCode::SEMICOLON</autogen>
    </item>
  </item>
</root>

これでKarabinerでSticky Shiftをチェックできるようになります.
SKKを使っていなくてもSticky Shiftは便利なので是非設定しましょう.

Railsのnew/build/createの違い

build - リファレンス - - Railsドキュメント

new

モデルオブジェクトを生成する.
生成するだけで,保存はされていないためsaveメソッドなどを使用して保存する.

build

new の alias

create

モデルオブジェクトを生成して保存する.

リモートのブランチにローカルでチェックアウトする

まずリモートブランチをfetchします.

$ git fetch

次にリモートブランチを確認します.

 $ git branch -a
* master
  remotes/origin/01_untested
  remotes/origin/02_setup
  remotes/origin/03_models
  remotes/origin/04_factories
  remotes/origin/05_controller_basics
  remotes/origin/06_advanced_controllers
  remotes/origin/07_controller_cleanup
  remotes/origin/08_features
  remotes/origin/09_speedup
  remotes/origin/11_tdd
  remotes/origin/HEAD -> origin/master
  remotes/origin/master

ここでチェックアウトしたいのは02_setupです.
ローカルブランチ名を指定してリモートブランチをチェックアウトします.

 $ git co -b 02_setup origin/02_setup
Branch 02_setup set up to track remote branch 02_setup from origin.
Switched to a new branch '02_setup'

これでリモートブランチにチェックアウトすることができました.